コンテンツへスキップ
香窯陶芸工房
陶芸の全工程を学べる陶芸教室-神奈川県秦野市
  • 香窯陶芸工房へようこそ
  • 陶芸教室のご案内
  • 所在地と周辺地図
  • 今後の予定
  • 陶芸ミニ知識
  • ギャラリー大倉
  • お問い合わせ

陶芸ミニ知識

  • 陶芸ミニ知識
  • 粉引の作品の白化粧と透明釉
  • 引き
  • 貫入(かんにゅう)
  • 白化粧(2)
  • 窯詰め
  • 白化粧
  • 形と名称
  • 木を割るとき
  • 穴窯の構造

■2月3日午後・4日午前  恒例 手前味噌作り

■3月9日〜10日  行って来い窯

  •   2/18 白化粧作品はこの日までに乾燥した状態に
  •   2/25 白化粧掛け最終日
  •   2/28までに釉薬をかける
  •   3/2から窯詰め
  •   3/7〜8  あぶり 12時間ずつ

※ワラ灰・栗灰・土灰・備長炭灰などの釉薬を掛ける作品は2/28までに釉薬を掛けをしてください。

※棚板 ひと板1万円(6枚限定)募集中!

このサービスは自分で釉掛け窯詰めをするというものです。ちょうど目安となるぜーゲルの入る段あたりなので良い焼き上がりが望めます。そして炎の廻り具合なども自分でイメージした窯詰めが出来るので、自分で作った!焼いた!という思いを強く感じられます。

 

 

© 2025 香窯陶芸工房
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy